モバイル版のサイト表示では、うまく表示されない場合があります。
PC版に切り替えてご覧ください。
広島県発達障害者支援センターは、平成17年10月に広島県から委託を受け、発達障害やそのご家族への相談支援を行うとともに、関係機関への普及啓発・研修を実施しています。
来所相談での新型コロナ感染症対応について
広島県内での新型コロナウイルス感染患者の増加に伴い、集団感染防止のため、当センターへ来所相談をご希望される方は、以下の点にご留意頂きますよう宜しくお願い致します
~来所相談のご予約~
・次の2点に該当される方には、来所日の延期やオンラインでの代替対応にご協力をお願いしております
1. 新規感染者が多発している地域(クラスターが発生している、急激に患者数が増加している地域)への移動歴がある方で、自宅に戻られてから2週間に満たない方
2. 同居する家族以外との会食や飲酒、飲食店の利用された方で、会食等から2週間に満たない方
~来所当日の体調チェック~
1.来所前に体温が37.5度以上ある方や体調不良のある方は、来所をご遠慮いただいております
2.来所時にスタッフより検温をさせていただきます。発熱が確認された場合は、当日の相談をお断りさせて頂く場合があります
3.来所者の方には「来所者記録」をご記入いただき、必要時の迅速な連絡体制にご協力いただきます
4.対面相談時はマスクの着用と手指消毒のご協力をお願いします
詳しくは、センターまでお問い合わせください