つつじスタッフのつぶやき更新中

つつじブログBLOG

【ぐるんぱ】の記事

2023.08.24 | ぐるんぱ

保護者の方向けの学習会を実施しました!

8月19日の土曜開所日に保護者の方向けの学習会を実施しました。

ぐるんぱでは毎年、保護者の方に向けた学習会を年に2回程度実施しています。

 

今回の学習会では、「将来の自立に向けて~今後の選択肢と大切にしたいこと~」というテーマで、子どもさんのこれからの進路選択についての情報提供をさせていただきました。就学の選択肢、就学後の放課後の過ごし方などの近い将来の内容に加えて、遠い将来ではありますが、就労についての情報提供もさせていただきました。

保護者の方には、子どもさんの将来に向けてのイメージを持っていただけたり、進路選択をする上で大切にしたいことについて知っていただく機会になったと思います。

 

終了後のアンケートでは、「今回の内容でもっと踏み込んだ話が聞きたい」、「将来親がいなくなったときに受けられるサポートがあれば知りたい」等のご意見が挙がっていました。

いただいたご意見を参考にしながら、今後の学習会の内容を検討していけたらと思います。

お忙しい中、ご参加いただきありがとうございました。

 

2023.08.04 | ぐるんぱ

ぐるんぱ夏祭りを行いました!!

7月15日(土)に今年度2回目の親子活動として、ぐるんぱ夏祭りを開催しました!

夏祭りに初めて参加する子どもさんもいましたが、事前に本番と同じ流れで練習を行ったり、事前に予告をしておくことで、いつもと違う環境でも混乱なく参加することが出来ていました。

親子活動の見通しを伝える手立てとして手順書を使用して、活動を行った子どもさんもいます。ぐるんぱに来てから帰るまでのスケジュールが提示されているため、視覚的に夏祭り全体の見通しを持つことが出来ます。

手順書はぐるんぱの他の場面でも活用しており、習慣に出来ている子どもさんにとっては、同じしくみの手立てがあることで、いつもと違う環境でも般化させることが出来ます。

日頃のぐるんぱでは大きな環境の変化は少ないため、変化が苦手な子どもさんにとって親子活動などのイベントはとてもハードルが高いものです。しかし、環境が違っても同じ手立ての活用や練習や予告を通じてイメージを持って参加することで、本番の「できた」が大きな成功体験になります。

 

 

魚釣りゲーム
手で捕まえたり、釣り竿で捕まえたり、経験や事前のアセスメントを元に子どもさんに合った設定でたくさんの魚を捕まえることが出来ました。

午後のグループは自分たちで描いた魚を釣る設定で行い、自分の描いた魚を見つけてとても嬉しそうな様子でした。

 

   

 

射的ゲーム

射的ゲームは夏祭りで初めてした子どもさんがほとんどでしたが、練習の時から楽しんでゲームをしている様子が印象的でした。

射的ゲームでも子どもさんのスキルによって、箱に鉄砲をプットインして、的を狙いやすくしたり、自分で鉄砲を持って的を狙ったりと設定を変えて行いました。

 

   

 

工作

工作では表はスイカの模様、裏は魚の模様のバッグを作りました。

みんな上手に作ることが出来ており、実際にバックを肩から下げて嬉しそうな様子の子どもさんもいました。

 

   

 

たこ焼き・アイス

「おいしい」とパクパク食べる子どもさんや、「おかわりないの?」と言っている子どもさんもおり、みんな美味しそうに食べていました。

中には少し苦手な子どもさんもいましたが、普段からおやつの場面で使用している終了箱を活用することで、苦手なものでも適切に終わりにすることが出来ていました。

アイスではソースの味を選ぶ設定にしており、要求ボードから好きな味を選び要求することが出来ていました。これも日々のおやつの場面で、要求ボードからおやつを要求する経験が生かされています。

 

   

次回の親子活動では、さらに子どもさんの成長した姿を保護者の方に見ていただけるよう、日々の積み重ねを大切にしていきたいと思います。

 

2023.06.15 | ぐるんぱ

一般社団法人芳心会 助成金のお礼とご報告

このたび、児童発達支援センターぐるんぱでは、一般社団法人芳心会様の助成金事業に採択いただき、送迎用の新車両を購入させていただきました。
新車両は、放課後等デイサービスの送迎車両として、運行を開始しています。

 

旧車両の老朽化と、利用ニーズの増加

これまで送迎に使用していた車両は、2004年の購入以来、実に20年近くに渡って使用してきましたが、使用年数や走行距離の面で、継続して運用するのが難しくなりつつありました。
また、サービスを利用する子どもたちも増えているため、新しい大型車両の購入が近年の課題となっていました。

今回の助成金に採択いただいたことで、送迎に必要な広さ・定員の車両を購入することができ、これまで以上に安定した送迎を行うことができるようになっています。

 

送迎車の変更、どう伝える?

ぐるんぱには、これまでの環境や習慣が変わることに苦手さを持つ子どもも多くいます。
そういった子どもたちにとって、事前に情報が知らされないまま、学校や自宅から新しい車に乗ることはとてもハードルが高いものです。
そのため、初日はこれまでの車で迎えに行き、先生と1対1の勉強の場で視覚的に説明しながら車両の変更を伝えました。「旧車両→勉強場面での視覚的な説明→新車両」というステップを踏むことで、全員がスムーズに乗車することができました。

勉強の場で写真を使って説明したあと、実際に新車両を見に行きます。「すごい!」と喜びの声があがりました。

 

変化に苦手さがある子たちも、決して新しいものが嫌いなわけではありません。
どこに変化があり、変わらない要素は何なのか、自分に期待される行動は何なのか・・・それらが整理された情報で伝えることが大切です。
今回も、「車は変わるけれど、自宅やぐるんぱに移動すること自体は変わらない」という内容を、本人たちが得意な視覚的な情報で示すことで、新しいものを喜ぶことができました。

 

新しい車両に、子どもたちも喜んでいます!

新しい車は座席も広く、こどもたちも以前より快適に送迎時間を過ごせるようになりました。

この車両も、以前のものと同様に、将来に渡って長く大切に使用させていただきます。
今回のご支援に大変感謝するとともに、これからもよりよい療育を通して社会に貢献して参ります。
このたびは、まことにありがとうございました。

 

 

2023.04.25 | ぐるんぱ

親子活動を行いました!!!

今年度初めての行事として4月15日に親子活動を行いました!

ぐるんぱでは親子活動として、日頃の子どもさんの様子を保護者の方に見ていただく機会を年に数回設定しているのですが、今回は子どもさんが普段どのような活動をしているのか、ぐるんぱでの日常生活に近い形で見ていただきました。

 

先生と勉強

子どもさん一人一人に合わせて、出来るようになった課題や、あともう少しで出来る課題などを中心に保護者の方に見ていただきました。

子どもさんの持っているスキルを確認したり、生活場面や集団場面で難しい内容を1対1の勉強場面から細分化して教える機会として設定しています。

 

集団活動

集団活動では工作を行いました。

工作でも子どもさんのスキルによって設定を変えています。

材料を貼る位置を画用紙にあらかじめ示し、その指示を見て材料を貼っていく設定

何も描かれていない画用紙に見本を見て材料を貼っていく設定

貼るだけでなく、決められた枠の中にペンやクレヨンで描く設定など…

一人一人の目標に合わせて設定しています。

 

他にも…

日頃活動しているエリアでの様子も見ていただきました。

 

保護者の方がいるといういつもと違う環境の中、緊張した様子が見られる子どもさんもいましたが、ぐるんぱでの子どもさんの頑張りを見ていただけたのではと思います。

今年度も子どもさんたちとともに成長できるよう頑張っていきます。

2023.03.29 | ぐるんぱ

ぐるんぱで卒園式を行いました。

2022年度も残りわずかとなり、3月いっぱいで7人の子どもたちが卒園します。
ぐるんぱでは、3月18日に卒園式を実施しました。

ぐるんぱの生活の中で、子どもたちは、朝の会のときに写真で順番を確認したり、手洗いのときに足型の位置に立ったりと、いろいろな場面で視覚的な指示を使って行動する経験を積んできました。
卒園式の中では、身につけたスキルの集大成を保護者の方たちに見ていただくことができました。

3月終盤には、在園児を対象とした修了式を実施しています。
入園当初はイスに座ることも難しかった子たちも、集団活動に上手に参加できるようになり、先生からの賞状と保護者会からのご褒美を、みんな笑顔で受け取りました。

今年度も多くの方のご協力に支えられて、ぐるんぱの子どもたちは笑顔で過ごすことができました。
4月からも、遊びに勉強に、元気いっぱいがんばりましょう。

過去の記事一覧