つつじスタッフのつぶやき更新中

つつじブログBLOG

【ぐるんぱ】の記事

2024.05.08 | ぐるんぱ

親子活動を行いました

今年度最初の行事として、4月20日に親子活動を行いました。

 

ぐるんぱでは年に数回、子どもさんの活動の様子を保護者の方に見ていただく機会を設定しています。今回は、午前・午後で4グループに分かれ、集団活動やおやつ、それぞれのエリアでの活動の様子を見ていただきました。

 

集団活動

集団活動では、季節の工作を行っています。

一人一人のスキルに合わせて材料や指示の調整を行い、それぞれの目標に向けて設定をしています。 

先生と勉強

勉強エリアでは、先生と一対一で勉強に取り組んでいます。

ワークに取り組む様子や新しくできるようになったことなど、頑張る姿を見てもらうことができました。 

普段とは異なる環境での活動でしたが、できるようになったことをお父さん、お母さんに見てもらって、子どもたちも嬉しそうな表情でした。

今年度も子どもさんと一緒に「できた!」をたくさん積み上げていこうと思います!

 

2024.04.12 | ぐるんぱ

すみっこうさぎ様からのご寄贈品のお礼とご報告

このたび、すみっこうさぎ様より、絵画とお菓子を寄贈していただきました。

動物たちが可愛らしく集まった大きな絵に、子どもたちも興味津々で喜んでいます。

ご寄贈いただいた絵は、卒園式の場で保護者の方々にもご紹介させていただきました。

また、あわせてお菓子もご寄贈いただきました。

こちらは、一年間がんばった子どもたちへのご褒美として、配布させていただきました。

このたびは温かなご寄贈、まことにありがとうございました。

いただいた絵画は、ぐるんぱで大切に展示・保管させていただきます。

2024.03.29 | ぐるんぱ

修了・卒園式を行いました!!

3月23日(土)に修了・卒園式を行いました!
近年はコロナ禍で規模を縮小し、卒園される子どもさんのみで実施していましたが、今年度は、卒園される子どもさんを送り出すため、年中の子どもさんにも参加していただきました。
卒園式では、子どもさんの紹介として名前貼りや自己紹介、卒園制作、賞状授与、花束贈呈など様々な活動を行いました。

 

普段の親子活動と比べると、お話を聞く時間など子どもさんにとって曖昧な時間も多くありました。しかし、手順書を活用して活動の見通しを伝えたり、待ちますカードなどの手立てを活用し、今何をする時間なのか子どもさんに視覚的に伝えることで、曖昧な時間でも座り続けて参加することが出来ていました。

日頃の支援の中でも、待ちますカードの提示で待つ機会や手順書を活用して見通しを持って活動する機会を設定しており、生活の中で多く経験を積むことで、式といういつもと異なる場面でも般化することが出来ています。

 

 

修了・卒園式に参加されなかった子どもさんは、日中の集団活動の時間で修了式を行いました。

 

 

今年度も子どもさんと素敵な思い出をたくさん作ることが出来ました。

卒園される子どもさん、保護者の皆様、ご卒園おめでとうございます!

4月からは寂しくなりますが、新しい場所での子どもさんの頑張りを職員一同応援しています。

2024年度も引き続き、子どもさんと一緒に頑張っていけたらと思います!

 

2024.02.20 | ぐるんぱ

保護者の方向けの学習会を行いました!

2月7日(水)に今年度第2回目の保護者の方向け学習会を開催いたしました。

今回の学習会では、「発達障害の特性理解と支援の考え方」をテーマに、子どもさんの気になる行動を整理するためのポイントについて情報提供させていただきました。

気になる行動には、本人の持つ特徴と環境との相互作用で生じるものであり、「なぜそのようになったのか」という疑問から支援がスタートすることを教えていただく良い機会となりました。

障害特性を軸に、子どもさんの強みを活かしながら、過ごしやすい環境を整えることが子どもさん自身、支える大人たちそれぞれが、少しでも生活しやすさに繋がるのではないかと思います。

終了後のアンケートでは、保護者の方から「より具体的な支援方法が知りたい」「子どもさんの将来の選択肢について教えて欲しい」といったご感想をいただきました。今後の学習会のテーマの参考にさせていただきたいと思います。

お忙しい中、ご参加いただきありがとうございました。

2024.01.22 | ぐるんぱ

放デイの冬休み企画で初詣に行きました!

放課後等デイサービスの冬休み企画として、1/4(木)、5(金)に近くの神社へ初詣に行きました!

 

普段のお散歩コースとは異なるルートでしたが、手順書を活用し、行き先を視覚的に伝えることで混乱することなく、目的地まで行くことが出来ていました。

神社に行くこと自体、普段あまり経験することがない子どもさんも多いですが、神社についてからは、鈴を鳴らしたり、賽銭箱にお金を入れたりとワクワクドキドキしながら取り組まれる姿が印象的でした。参拝の仕方を事前に確認したり、ご家庭で行かれた経験、過去の放デイの冬休み企画で行った経験からイメージが持って取り組むことが出来る子どもさんも多かったです。

また事前に声の大きさや歩く順番などを確認することで、最後まで意識して活動することが出来ていました。

 

  

今後も長期休みの際に、様々な外出企画に取り組んでいきたいと思います!

過去の記事一覧